「上向きの犬のポーズ」

腰痛に良いですが
特に男性は無理しすぎず
「イタ気持ちいい範囲」で
のびのびとできるといいですね!
【方法】
①足は腰幅でつま先を立て足は腰幅
②両手は胸の横かウエストの横
③息を吐きながらゆっくりとヒジを伸ばし腰を反らせる
④そして下ろす時もゆっくりと
おろす時も自分の体を
ていねいに扱いましょ(笑
終了するまでが
ヨガのポーズですよ~🖋
【目的】
1. 姿勢の改善
2. 胃・バストが上向き
3. 腰痛に
意識的に行うと
それぞれの 臓器の疾患に
①腰
②首
③胃
④腸
⑤子宮
⑥肺
腰痛が重度でも
けっこうできます👍🏻
(無理のない程度に息を吐きながら)
①曲げ=【前屈】
「赤ちゃんのポーズ」🧚🏻♂️
②伸ばし=【反らす】
「上向きの犬のポーズ」🌸
特に男性は無理しすぎず
「イタ気持ちいい範囲」で💫
「やさしい」先生・どなたでも「かんたん」・毎週内容が変わり「たのしい」
【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】
〈無断転用禁止します〉