「アーチ足上げのポーズ」
できると上級☝🏻
【目的】
①腰痛
②アレルギー
③肩コリ🧘🏻♀️
【方法】
①仰向けになって
両膝を折り曲げる🏃🏻
②肘を折り曲げて
手首を痛めないように伸ばし💪🏻
③胸を反らし
ゆっくりとお尻を持ち上げる🐕
【目的】
山のような
デスクワーク等で
肩が詰まると
首から上の脳に
血液がいかなくなります💃🏻
腰や体の
前面を刺激する◎🏃🏻♀️
【練習方法】
①上向き寝になって
腰を押し出す
と言うより
腰椎で円を描く感じ📚
②パーにして
手首を柔らかくして
床を押し🎈
③胸を反らし
ゆっくりと🔖
④頭頂を床に付け
腰をシナならせてみる🏃🏻
【重要】
とにかく気をつけて
無理をしないように🧘🏻♀️
スチャッ(笑)
柔軟性は
とっさのケガにも役立ちます!
日々鍛えた柔軟性で
アーチや到立だって
楽々こなしちゃいますよ。
フェイスヨガなど内容が毎週変わり、
かんたん・やさしい・たのしい
【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】
〈無断転用禁止します〉