免疫UP「風邪をひかないためにヨガ」まとめ
私は20年以上風邪をひいていません!
オレンジページ1307人net調査では
「約8割の女性と3割の子供が冷え症」
と書かれ 原因は「筋肉が少ないから」です。
そのため男性の方が女性より
「冷え症」が少なく 体力もあります。
最近はスマホや ゲームの普及で外で遊ばず、
子供も運動不足、 厚着をし、
冷え、免疫力も低下しています。
1、免疫力アップさせるため普段から
①腸活(ヨーグルト、納豆やキムチなど)
風邪もひきにくい
免疫力もUP
幸福ホルモンセロトニンをUPさせますよ
②筋肉つけ基礎体温を上げる
体温の80%が筋肉でできます。
だから例えば、 女性は冷え性が多いのです。
冬、冷え症の方ほど、
いまから、筋肉をつけるべき!
そういう尊い教えなのです!
筋肉がないと冷えます
冷えると基礎代謝が約12%低下します。
そうなると免疫力が約37%低下。
酵素は約50%も低下。
まぁとにかく運動頑張ってください!
③リンパ・腸を良くするストレッチ
体温が1℃上がると
免疫力は約5〜6倍になると言われ、
ウイルスなどと戦う
白血球など免疫細胞は血流が良くなります。
免疫の8割が腸にあり →アレルギーにもよいです
2、「3S」にきをつける
①水分(とにかくお水を飲む)
②睡眠
③ストレス
女性も子供も
普段から免疫力を上げる
運動などしましょう。
体温が上がると →免疫力はアップ↑
体温を上げるためには
リラックス状態(副交感神経)で
ヨガのような有酸素運動することです。
体温が上がること 免疫力が30%アップします。
喉の風邪の予防や、
コロナにも つまりヨガしてください(笑)
免疫UPのポーズ
免疫UPのポーズ
「女神のポーズ」は
「お顔への吹き出もの ・足のムクミにもよく効く」 と
生徒さんがおっしゃってました。
吸って吐きながら 天井に近いヒジを開き
リンパ節を開くのがポイントです。
「開脚前屈のポーズ」は
私も初めは60度でしたが、
今では嘘のように180度開きます。
強引にせず、息を吐きながら
コツコツ毎日続けてみてください。
「日本人女性は股関節から老化する」
と言われ 私は
もともと体が弱いのですが
20年間風邪をひいてません!
ともにヨガしましょう
【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】 広島で肩こり・腰痛によいピラティス・ヨガ
〈無断転用禁止します〉