Blogブログ

【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】のイベントや近況をお知らせします。

更年期やPMS・月経痛にヨガは効果的

広島の【美容と健康ヨガ教室スタジオ】初心者やさしいヨガ体験
更年期にヨガは効果的
「更年期に対するヨガの効果」が

働く女性を対象に

行った試験で示されています。


更年期障害の症状は

主に3つに分けられます

 
1.ホットフラッシュ:

のぼせやほてり

 
2.その他の身体症状:

めまい、動悸、頭痛、肩こり

 
3.精神症状:

気分の落ち込み、

意欲の低下、

情緒不安定


これらの症状は、閉経に伴い
エストロゲンが増えたり
減ったりを繰り返しながら、
急激に減少すること
によって起こります。
 
そのため、
ホルモンを補充する薬や
漢方などの治療方法があります。
 
それ以外にもジョギングなどの
運動を行うと
抑うつ等の症状が改善する
という報告もあります。
 
しかし激しい運動を
更年期の女性が行うと、
更年期の代表的な症状ともいえる
ホットフラッシュ
が出やすくなる可能性もあり
注意が必要です。
 
ツラいですよね……
 
ヨガなど、
ゆったりとした気持ちで
心も体も
ストレッチしてみてくださいね
PMSにヨガは効果的


そもそもPMSとは?


①月経前症候群:生理前に起こる不調

②日本で月経のある
女性の約70~80%が
何らかの症状を
かかえているそうで

1、ヨガをすることで
「リラックスした状態で
α波(安らぎ、リラクゼーション、
創造性、集中力、
そしてセロトニンの放出等に関与)
が増えた」という研究結果がsります


③1年間日本で
PMSによる経済損失は
何と1兆円

 

2、働く女性(20~45歳)を
対象にヨガを12週間行ったところ、
PMSや生理が仕事へ及ぼす影響など
様々な点で改善がみられました。

 

月経痛にヨガは効果的
 
痛みを取り除く
ヨガの論文もあり
ヨガでできることがある。
 
例えば慢性の腰痛に対して、
米国内科学会(ACP)は、
 
「薬を使う前に
まずヨガや
その他マッサージや
はりなどの代替療法を
試すこと」
 
を勧めています。
 
 
心身を整える
セラピーとしてのヨガ
試さないのはもったいないですね
 
痛みを取り除くヨガ論文
https://yogatherapy.health/how-can-yoga-therapy-help/chronic-pain/
 
 
ヨガのオススメのポーズは


①ネコ1番


②上向き犬


③下向き犬


【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】
広島で肩こり・腰痛によいピラティス・ヨガ

〈無断転用禁止します〉

関連記事