ギックリ腰の原因と対処法

◆腰椎5つの骨━━━━━━━━
1番は腰のどこが悪くても痛みを感じる。
この骨の位置が狂うと伸び上がる動作ができない。
2番は左右どちらかに上半身を曲げた時に痛みを感じる
3番は中心なのでこれを痛めると
全く身動きが取れず寝返りも打てない
4番は生理関係、お産に関わるのでむやみに触らない。
5番は前屈姿勢や椅子に座るとき立ち上がる時に痛い。
ぎっくり腰・突発的な腰痛・基本的対処法━━━━━━━━
緊張状態が筋肉を傷める
→力んだ時に筋繊維を壊しているかも
①お医者様の言う
②直後:冷やす
③やさしい数分ストレッチ
④ヨガ1時間Lessonなど
⑤体幹トレーニング・筋トレ(←さやかレベル)
の順です!
━━━━━━━━━
「腰痛の8割が原因不明」by日経新聞
とも言われますから、
必ず息を吐きながらストレス解消も心がけ
腰痛改善のポイント━━━━━━━━
①1日2回/予防
10回/治すり
【このポーズ】
を1日3回行ってみてください。
もちろん普段から「腰を柔らかくする」
ヨガはオススメです。
その後には予防のため筋トレも大切です
【美容と健康ヨガ教室・スタジオ広島】
広島で肩こり・腰痛によいピラティス・ヨガ
〈無断転用禁止します〉
#広島#ヨガ#YOGA#ヨーガ#ヨガ教室#レッスン#Lesson#美容と健康ヨガ#スタジオ#大滝さやか#大滝直司#体験#効果#不調#肩こり#頭痛#腰痛#冷え#メタボ#骨盤矯正#ゆがみ#むくみ#体質改善#不妊症#アレルギー#風邪予防#風邪改善#クオリティーオブライフ